1994.7.23 撮影
慶良間(安室東牛)
いつも使っていた、慶良間のショップとは、違う店で潜ったときのものです。
マクロが得意という感じではないショップではなく、結構泳ぎましたが、それだけにさまざまな魚を見ることができました。
本種は、スミツキベラとよく似ていますが、スミツキベラの場合は、背びれと臀びれに大きな黒点があり、本種の場合は、体の前半と後半を区切る、黒い袈裟
懸け模様(和名の由来)があることで、見分けられます。
どちらかと言えば、オーバーハングのようになった暗がりで見られるので、あまり目立ちません。
|